WIRE ORTHODONTICS

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正について

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正(表側矯正)は、長い歴史を持ち、数多くの症例に用いられてきた最もスタンダードな矯正方法です。歯の表面にブラケットとワイヤーを取り付け、段階的に歯を移動させることで、整った歯並びと正しい噛み合わせへ導きます。

ワイヤー矯正は、幅広い症例に対応できる信頼性の高さが特徴で、しっかりと効果を実感したい方に適しています。

歯の表側に装置を装着することから、治療中に目立ってしまうというのがデメリットでしたが、当院では、見た目に配慮した白い(透明)ブラケットを標準で使用しており、治療中も自然な印象を保ちながら進めていただけます。

こんなお悩み「ワイヤー矯正」で解決しませんか?

白いブラケットとメタルブラケットの比較

当院では白い(透明)ブラケットを標準使用

ワイヤー矯正(表側矯正)は、幅広い症例に対応できる柔軟性や長年の実績、矯正医に選ばれる信頼性が魅力です。

一方、治療中は装置が目立つことがデメリットでした。当院ではその点を補うため、標準で白(透明)のブラケットを使用しています。

従来のメタル(銀色)ブラケットに比べ目立ちにくく、見た目を気にせず矯正治療を受けていただけます。また、オプションでメタルのワイヤーを白に変更することも可能で、更に目立ちにくワイヤー矯正を実現できます。

ワイヤー矯正の特徴

feature01

幅広い症例に対応できる

ワイヤー矯正なら、軽い歯並びの乱れから、出っ歯や受け口など複雑な歯並びまで幅広く対応できます。マウスピースでは難しいケースでも、確実に歯並びと噛み合わせを整えられるため、「しっかり美しい口元を手に入れたい」「噛み合わせまでしっかり改善したい」という想いを持つ方にぴったりの治療です。

レントゲン写真
feature02

治療効果と確実性が高い

ワイヤー矯正は、歯の動きを細かく精密にコントロールすることができます。そのため症状に関わらず、理想的な歯並びや正しい噛み合わせを実現できる可能性が高く、仕上がりの安定性を重視する方にも適した方法です。また、長期間にわたって整った状態を維持しやすい特徴もあります。

歯科医師の説明を聞く女性
feature03

装着時間を管理する必要がない

SNSなどで注目されるマウスピース矯正は、自分で取り外しができる反面、装着時間の管理がとても大切です。管理を怠ると歯が思うように動かない、治療期間が伸びるなどトラブルになることも。その点、ワイヤー矯正なら装置を装着したまま治療が進むため、装着時間を気にせず、計画通りに歯を動かすことができます。

時計を見る女性
feature04

白いワイヤーに変更も可能

当院では、標準で白(透明)のブラケットを使用しており、治療中もできるだけ目立たないよう配慮しています。さらに、ワイヤー矯正でより目立ちにくい装置を希望される方には、金属のワイヤーをホワイトワイヤーに変更するオプションもご用意しています。

ホワイトワイヤー

当院がワイヤー矯正で
選ばれる理由

reason01

ワイヤー矯正を含めた豊富な治療実績

当院では、ワイヤー矯正を含め、多くの矯正実績があります。担当する歯科医師が豊富な症例を経験していることは、より良い治療を受けるため重要なポイントのひとつです。症例数が多いことで、さまざまな歯並びや噛み合わせに対応でき、患者さん一人ひとりの悩みや希望をしっかり汲み取った治療が可能になります。

患者さんに説明する女性歯科医師
reason02

比較的リーズナブルな価格設定

ワイヤー矯正は、マウスピース矯正や裏側矯正に比べ、費用を抑えて歯並びを改善できる方法です。当院では、白(透明)のブラケットを標準使用し、経験豊富な歯科医師が治療を担当。最新設備も整っており、初回カウンセリングは無料です。費用以外の面でも安心して選んでいただけます。

計算機を持っている女性
reason03

矯正を専門で行う歯科医師が在籍、
確かな知識と技術で対応

矯正を受診する歯科医院に迷っている方は、医院選びの目安として『矯正を専門に行う歯科医師』が在籍しているかどうかも大切なポイントです。矯正医が在籍している医院なら、高い水準の矯正治療を安心して受けられます。

歯科医師
reason04

土曜・日曜も夜8時まで診療

当院は、阪急西宮北口駅から徒歩約3分、西宮ガーデンズ プラス館内で診療を行っています。平日だけでなく土曜・日曜も夜8時まで診療しているので、仕事や学校で平日にご来院する事が難しい方でも通いやすい診療体制です。

医院の外観

初回矯正無料カウンセリング
について

矯正治療に関するご不安や不明点、なんでもお気軽にご相談ください。
初回無料カウンセリングを実施中です。

タブレットで説明する歯科医師

歯並びのことを何でも相談できる初回無料カウンセリング

矯正治療は大きな決断だからこそ、まずは不安や疑問をしっかり解消することが大切です。当院では、初回矯正カウンセリングを無料で実施しており、現在の歯並びや治療方法の選択肢、期間や費用について丁寧にご説明します。納得したうえで治療を検討していただけるようサポートいたします。セカンドオピニオンもお気軽にご相談ください。

ワイヤー矯正の種類

ワイヤー矯正(表側矯正/普通矯正)

歯の表側にブラケットとワイヤーを装着する、最も一般的で実績のある矯正方法です。幅広い症例に対応でき、治療の効果や確実性が高いのが特長です。装置が目立つ点を気にされる方もいますが、当院では白いブラケットを標準で使用しており、従来の金属ブラケットに比べて目立ちにくく治療を受けていただけます。

ワイヤー矯正

ホワイトワイヤー矯正(審美矯正)

金属ワイヤーの代わりに白くコーティングされたワイヤーを使用することで、装置の目立ちやすさを軽減できます。白いブラケットとホワイトワイヤーを組み合わせることで、ワイヤー矯正の「目立つ」という悩みを解消した治療法です。

ホワイトワイヤー矯正

部分矯正

気になる前歯など、特定の歯だけを対象に行うワイヤー矯正です。短期間かつ低コストで、気になる部分の歯並びを整えられるため、全体矯正までは必要ない方に適した方法です。期間を決めて歯並びを改善したい方にもおすすめです。

部分矯正

ワイヤー矯正の症例

※症例紹介の費用は掲載時点の金額です。治療費用は改定される場合がありますので、最新の料金はお問い合わせください。

Case.1 ホワイトワイヤー矯正で上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)を改善した症例

症例
治療内容 上下顎前突(上下の歯が前方に突出している)の症例です。ホワイトワイヤー矯正にて歯並びを改善しました。
費用 ホワイトワイヤー矯正 795,000円(税抜)~
リスク 矯正装置を装着し始めたときは、痛みや違和感を感じることがあります。

Case.2 ワイヤー矯正で叢生(そうせい)を改善した症例

症例
症例
治療内容 叢生(歯がデコボコ)の症例です。ワイヤー矯正にて歯並びを改善しました。
費用 ワイヤー矯正 750,000円(税抜)~
リスク 矯正装置を装着し始めたときは、痛みや違和感を感じることがあります。

ワイヤー矯正に関する
よくあるご質問

  • A:ワイヤー矯正は、歯の表面に小さな装置(ブラケット)を取り付け、そこにワイヤーを通して力を加えることで歯並びやかみ合わせを整える治療方法です。幅広い症例に対応できるのが特徴で、軽度の歯並びの乱れから骨格的なズレを伴う難しいケースまで適応範囲が広いのが大きな強みです。治療中に歯を細かく動かす調整が可能なため、仕上がりの精度も高く、多くの患者さまに選ばれてきた矯正方法です。
  • A:装置をつけた直後やワイヤーを調整した後に、歯が動く際の圧力で2~3日ほど違和感や軽い痛みを感じることがあります。ただし、強い痛みが長く続くことは少なく、通常は時間とともに慣れていきます。最近ではワイヤーの材質や調整方法が進化しており、昔に比べて痛みは大幅に軽減されています。
  • A:ワイヤー矯正中は、硬い食べ物や粘着性のある食べ物は装置の破損や外れの原因になるため注意が必要です。例えばキャラメルやガム、硬いせんべいなどは避けた方が安心です。また、装置の周囲には食べかすが残りやすいため、歯磨きは普段より丁寧に行う必要があります。矯正用の歯ブラシやフロス、歯間ブラシを活用することで、清潔に保つことができます。
  • A:基本的にスポーツや楽器演奏は問題なく続けられます。ただし、コンタクトスポーツ(サッカーやバスケットボールなど)では、口の中を守るためにマウスガードを使用すると安心です。吹奏楽器に関しては、最初は唇や装置が当たって違和感が出ることもありますが、多くの方は徐々に慣れていきます。大切な発表会や試合がある場合は、事前にご相談いただければ調整などの対応も可能です。
  • A:矯正治療で整えた歯並びは、治療後も安定するように保定(リテーナー)を使用することが大切です。矯正終了直後の歯はまだ動きやすいため、リテーナーを装着せずに過ごすと、歯が少しずつ元の位置に戻ろうとする「後戻り」が起こる可能性があります。当院では患者さまの状態に合わせて保定期間をしっかり設け、安定した歯並びを長く維持できるようサポートいたします。
ワイヤー矯正専門サイト
ワイヤー矯正の費用について
CONTACT
ご予約はお気軽にどうぞ
ご予約・お問合せ 電話受付時間
月〜日 9:00〜20:00

0798-39-7020
(祝日、年末年始・夏季休暇期間を除く)
電話受付時間 月〜日 9時〜13時 / 14時〜20時 (祝日除く)